![]() |
1.運命, 2. 白鳥の湖, 3. 剣の舞, 4. 津軽じょんがら節, 5. 第九, 6. 月光, 7. みだれ, 8. 英雄, 9. トルコ行進曲, 10. 六段, 11. ピアノ行進曲第一番, 12. 五ツ木の子守唄, 13. ハンガリアン舞曲, 14. 四季(春), 15. 田園, 16. 中国地方の子守唄 一言:このカセットのパッケージに使用されている写真はなんと!! 寺内御大のモズライトだ。ファニー企画という会社の製品ですが、何を考えているのかわかりません。何も知らない連中が作ったとしか思えません。しかし、曲内容は大変良い。筆者の好きな第九が別バージョンであったのが嬉しい。 |
![]() |
1. ドナウ河のさざ波, 2. 白鳥の湖, 3. エル・クンバンチェロ, 4. 真珠採りのタンゴ, 5. 子象の行進, 6. エル・チョクロ, 7. ピアノ・コンチェルト, 8. リオの男, 9. ソー・ダンソ・サンバ, 10. 剣の舞, 11. 帰れソレントへ, 12. ペルシアの市場にて 一言:LPレコードと比べるとカセットのほうがいい演奏をしているように思う。ちゃんとエレキバンドになっている気がする。レコードはかざりが多い。このカセットは出来が良い。 |
![]() |
1. 越天楽, 2. 六段, 3. 千鳥の曲, 4. 奴さん, 5. 八木節, 6. ちゃっきり節, 7. 五木の子守唄, 8. 稗つき節, 9. 花笠音頭, 10. 佐渡おけさ, 11. 北海盆唄, 12. 真室川音頭, 13. 赤とんぼ, 14. さくらさくら, 15. しかられて, 16. どんぐりころころ 一言:パッケージがいいですねぇ。ほとんど、シャープ・ファイブお得意な曲です。さくらさくらのLPとは別バージョンがいいです。 |
![]() |
1. 別れの朝, 2. シーズ・ア・レディ, 3. エーゲ海の真珠, 4. ワイプ・アウト, 5. 黒いジャガーのテーマ, 6. ラヴ・ミー・トゥナイト, 7. ラヴ, 8. マイ・ワールド, 9. ちょっと待って下さい, 10. ダイヤモンドは永遠に, 11. プラウド・メアリー, 12. ルッキング・グッド, 13. クエッションズ'67'68, 14. 春がいっぱい, 15. 栄光のルマン, 16. 急がば廻れ 一言:シーズ・ア・レディで誰かわからないが歌っている。筆者はトム・ジョーンズが好きなので、比較して聴いてしまいましたが、お世辞にもうまいとは思わなかった。シャープ・ファイブをバックにアマチュアが歌っているように聴こえた。エコーがかかってないせいもあるのかも知れない。懲りずにラヴ・ミー・トゥナイトでも歌っている。 ちょっと待って下さいでもプラウドメアリーでもルッキング・グッドでも歌っているが、はっきり言って全曲インストのほうが断然良い。シャープ・ホークスじゃないんだから。このカセットを買った人はがっかりしたのではないだろうか。 |
![]() |
1. ブラック・ジャガー, 2. 栄光のル・マン, 3. 春がいっぱい, 4. ダイヤモンドは永遠に, 5. ダニー・ボーイ, 6. エル・クンバンチェロ, 7. ダイアナ, 8. チョット待って下さい, 9. パイプライン, 10. ダイヤモンド・ヘッド, 11. ドライビング・ギター, 12. 十番街の殺人, 13. キャラバン, 14. ワイブ・アウト, 15. 八木節, 16. 奴さん, 17. 四季(春), 18. 船頭小唄, 19. 中国地方の子守唄, 20. 名月赤城山, 21. 残月, 22. ピアノ協奏曲第一番, 23. 剣の舞, 24. 月光 一言:シャープ・ファイブのライブですが、本当に会場で収録したのだろうか? 寺内御大のライブ盤は偽物が多いが、これはどうなんだろう。拍手が全部同じに聞こえる。一曲ごとにMCが入るのは気になる。この頃はこういうスタイルだったのかね。 |
![]() |
1. 津軽じょんがら節, 2. 真室川音頭, 3. 花笠音頭, 4. ソーラン節, 5. 斉太郎節, 6. 会津磐梯山, 7. 串本節, 8. 北海盆唄, 9. 佐渡おけさ, 10. 木曽節 一言:よく見なければ、シャープ・ファイブとは分からないパッケージだ。後ろに演奏:シャープ・ファイブと書いてある。ソーラン節や会津磐梯山などはこのテープでしか演奏してなのではないだろうか。 |
![]() |
1. ウォーク・ドント・ラン, 2. 十番街の殺人, 3. 逃亡者, 4. ドライヴィング・ギター, 5. サーフ・ライダー, 6. あの人は今札幌, 7. 恋の湖, 8. 雨の御堂筋, 9. 長崎慕情, 10. かもめ町みなと町, 11. さすらいのギター, 12. ダイヤモンド・ヘッド, 13. アウト・オブ・リミッツ, 14. レッツ・ゴー, 15. ブルドッグ, 16. 雨の御堂筋, 17. 恋の追跡, 18. 瀬戸の花嫁, 19. フレンズ, 20. 星への旅路 一言:「雨の御堂筋」がだぶっています。別テイクか?と思ったが同じ。よくチェックしないで制作販売したのでしょうか。ベンチャーズが半分、ホピュラーが半分ですが、ベンチャーズなど、どうしてここまで編曲するんだろう?と首を傾げるくらい変わってます。 |
![]() |
1. おおキャロル, 2. 小さい悪魔, 3. すてきな16才, 4. 間抜けなキューピット, 5. スーパー・バード, 6. カレンダー・ガール, 7. 恋の片道切符, 8. 恋の一番列車, 9. ハワイの結婚の歌, 10. アロハ・オエ, 11. ダイアナ, 12. マイ・ホーム・タウン, 13. イエロー・ジャケット, 14. マウイ・チャイムス, 15. 愛のバラード, 16. クレイジー・ラブ, 17. 君は我が運命, 18. 風に泣いている, 19. 太陽の中の恋, 20. 夢のかけら 一言:これと上のVol.1は日本マーキュリーという会社からでたカセットで値段も3,000円でいい値段です。 |
![]() |
1. 中国地方の子守唄, 2. 津軽じょんがら節, 3. 金比羅船々, 4. 小諸馬子唄, 5. 南部牛追唄, 6. 佐渡おけさ, 7. 郡上節, 8. 炭坑節, 9. おてもやん, 10. 安里屋ユンタ, 11. 黒田節, 12. 鹿児島おわら節, 13. 刈干切唄, 14. さんさ時雨, 15. 斉太郎節, 16. 串本節, 17. 草津節, 18. 三階節, 19. 相馬盆唄, 20. 花笠音頭, 21. 五木の子守唄, 22. 安来節, 23. 日光和楽踊り, 24. 宮津節, 25. おこさ節, 26. 北海盆唄, 27. 弥三郎節, 28. 最上川舟唄, 29. 天竜下れば, 30. 会津磐梯山, 31. ソーラン節, 32. 木曽節, 33. よさこい節, 34. 真室川音頭, 35. 田原坂, 36. ひえつき節, 37. 西武門節, 38. 新庄節, 39. 秩父音頭, 40. 長者の山 一言:すごい絵柄のパッケージです。企画制作はケイブンシャであのソノシートなどを出している会社ですね。カーステレオの8トラックテープです。内容は・・・寺内御大のを聴いているとやっぱりいまいち。 |
![]() |
1. ダイヤモンド・ヘッド, 2. 十番街の殺人, 3. ウォーク・ドント・ラン'64, 4. ブルドッグ, 5. パイプライン, 6. ワイプ・アウト, 7. キャラバン, 8. アパッチ, 9. 京のにわか雨, 10. 夜汽車, 11. 旅路のはてに, 12. ちいさな恋, 13. 結婚しようよ, 14. ハチのムサシは死んだのさ, 15. ふたりは若かった, 16. 瀬戸の花嫁, 17. 河内音頭, 18. ひえつき節, 19. 五ツ木の子守唄, 20. 相馬盆踊歌, 21. 大漁唄い込み, 22. 八木節, 23. 花笠音頭, 24. 津軽じょんがら節, 25. 運命, 26. トルコ行進曲, 27. 英雄, 28. 白鳥の湖, 29. ビアノ協奏曲第1番, 30. ハンガリアン舞曲, 31. 田園, 32. 第九 一言:8トラック・テープです。ベンチャーズ・サウンドとなってますが、歌謡曲、民謡、クラシックまで入ってます。だからカクテル・パックって言うんですかね? |